SSブログ

桜三昧♪ [旅行・お出かけ]

本日は、
京都方面の、
まだこれまで行ったことのなかった「桜の名所」へお花見に♪

3ヵ所回ることができました。

お天気に恵まれ、
桜もちょうど見頃でした♪


まずは
京阪電鉄 八幡市駅 下車。
徒歩10分ほどの【背割堤】へ。

何でも、「関西のお花見で行きたい場所No.1」だそうで、期待大(^^)


9時過ぎに八幡市駅に到着しましたが、
すでにかなりの人でした。

背割堤は、
木津川と宇治川の間の細長い場所で、
そこに、1.4キロにわたって桜のトンネルがあるのだとか。

木津川を渡りながら、あちらに見えるのが桜のトンネルのよう。
(電車からも見えました)

015.JPG


展望台から見ることもできます。

017.JPG


ちょうど見頃でした~。

020.JPG


幹から咲いている花が何ともかわいくて・・。

023.JPG


堤の下(両側とも道になっています)からもきれいです♪

025.JPG


ここが終点、折り返し。
このあたりでお弁当を食べている方もたくさんいらっしゃいました。

032.JPG


反対側の堤の下を歩きます。

036.JPG

037.JPG


1.4キロの桜のトンネル。
堪能しました~~♪


3/31~4/10は「背割堤 さくらまつり」。

堤の下にマルシェもたくさん出ておりました。

おいしそうなモノがたくさんありましたが、
まだお昼には早くてあまりお腹が空いていなかったので
何か食べたかったけどスルー。


八幡市駅に戻り、電車で移動します。

駅はものすごい人(@@)


次は、京都市伏見区の【醍醐寺】へ。

だいぶ前から、桜の時期に一度行ってみたいと思っておりましたが
タイミングがあわずなどで今回ようやく(^^)


桜の名所として有名なだけあって、見事でした。

お寺の桜は、
堤の桜とはまた違った風情がありますね。

042.JPG

041.JPG

043.JPG

044.JPG

045.JPG

047.JPG

050.JPG

056.JPG


手毬のようなかわいい桜でした。

057.JPG

062.JPG


こちらもすごい人でしたが、
桜は堪能できました。


そこから、
地下鉄の駅では隣の駅にあります
京都市山科区の【勧修寺】へ。

歩ける距離でしたので、徒歩で移動。

勧修寺近くの山科川、
こちらの川沿いの桜もとってもきれいでした♪

063.JPG

↑ の雰囲気、
何年か前に行きました、奈良の佐保川の桜を思い出します。


勧修寺到着。
065.JPG

075.JPG

書院を見学し、そのあと外に出て・・というのが順路。

書院の一室。
レプリカではなく、当時のものだとの説明あり。

066.JPG


池のまわりをぐる~っと。

068.JPG

072.JPG

074.JPG


醍醐寺ほど広くはありませんが
こちらも風情のある桜を楽しめました(^^)


お天気に恵まれ、
3ヵ所まわることができ、
満開の桜、堪能しました(^^)


<おまけ画像>

昨日のお昼休み、
ビルの横に咲いている桜の見に外へ。

006.JPG
007.JPG

会社のすぐ近くに桜・・ってこれまでなくて、
昨年、初めて見ましたときには感動でした。

昨日のお昼は、
イケメンシェフのいるお店で、好きなメニューのランチをいただき、
食後に桜を見て、
お昼休みを満喫(^^)

仕事でちょっと(いえ、かなり)お疲れモードですので
お昼はそういう楽しみでもないとやってられません(^^;



<月曜日(=26日)のトレーニング>

・ 階段トレ27階分

先週末、土日とも、
走っていてどうも体がしんどくて。

名古屋からもう2週間経ちますのにまだしんどい??
とか思いましたが、
当分、RUNは、ムリしないことに。


<火曜日(=27日)のトレーニング>

・ 階段トレ27階分


<水曜日(=28日)のトレーニング>

・ 階段トレ27階分


<木曜日(=29日)のトレーニング>

・ 階段トレ27階分

 少し走りたいと思ったのですが、
 早く帰れなかったのでオフに。


<金曜日(=30日)のトレーニング>

・ 階段トレ27階分

・ ジョグ8キロ

 少ししんどかったですが、のんびりジョグ。
 平日は夜に走るので、
 真っ暗な桜のトンネルのあたりは行かないのですが
 桜が満開かな?と思い、行ってみました。

 真っ暗ですが、満開なのが分かりました。

 でも、樹の根っこで躓きそうになるので、
 やはり暗いときはあの道はやめておくほうが無難。


<本日のトレーニング>

・ オフ


2018-03-31 23:24  nice!(37) 

nice! 37

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]