SSブログ

ドカ走り@金剛山方面♪ [マラニック他]

本日の「カテゴリー」は、
「ポイント練習(峠走)」か、「マラニック他」か悩みましたが、
内容(ペース?)を考えまして、「マラニック他」にしました(^^)

本日は、「ドカ走り」予定でしたので、
当初、一人で、
「栂緑道~天野街道~泉北緑道」コースに走りに行こうか・・と考えておりましたところ、
RUN友さんから、
「(昨年計画していた)金剛山方面に走りにいきたいと思っているのですが・・」
という連絡をいただきまして。

ちょっと近い日程では、複数の都合のいい日がなく、
『21日はドカ走りの予定なので、この日は私は大丈夫ですけど・・』
と返事しましたところ、
都合をつけて下さり m(_ _)m
昨年、計画をあたためていたものの、
ワタクシの故障で5~7月は実施できず・・のままになっていました今回のコース、
ようやく実現しました(^^)


・・・・・とは言うものの、今回のコース、
ワタクシ、昨年からこっち、
「地図上では」何度も走ったことがあり(^^;
その道は、区間バラバラではありますけど車やオートバイで通ったこともありますが、
・・・・・・・・・ものすごい坂(^^;

大きな上りが3つありますので、「峠トリプル」とでも名付けたいくらいで(^^;

そんなわけで、「カテゴリー」も、「ポイント練習(峠走)」にするかどうか・・と
考えていた次第・・。

そんなコースなのに、
一昨日、35キロ走でヘタれていたワタクシが・・・(><)
と、少々不安になりながらも、
RUN友さんは、ご家族の事情等でこの2週間ほどあまり走れていない・・とのこと、
『とにかく、完走しましょう』 ということで(^^)


今回のコース、
「金剛山方面」とさせていただいていますが、
いわば、「金剛山の周りをぐる~~~っとまわるコース」とでも言いましょうか。

そんなわけで、
「集合&スタート&ゴール」は、峠走のときのいつもの「道の駅」。
コースの最初と最後は、「峠ダブル」のコースとかぶっております。


スタートは7時半・・・にしましたので、
本日5時起き、6時15分くらいに出まして、
道がスムーズで、7時過ぎに到着しましたら、RUN友さんはすでに到着(^^)
この方はいつも早い。


いつもの「道の駅」
027.JPG


ここで先に、本日のコースをば。
(距離は地図で計測したもの)


道の駅~(国道309)水越峠  ~  名柄 ~(県道30→261)田園2丁目 ~ パン工房ヤムヤム
     (上り)8.4キロ   (下り)5.4キロ           (アップダウン)10.1キロ

~ (国道310)金剛トンネル ~ 小深 ~ (府道214) 千早トンネル ~
 (上り)7.0キロ     (下り)5.2キロ  (上り)1.8キロ

~ (府道705→国道309)道の駅
 (下り)8.2キロ

トータル46.0キロでございます。


7時28分スタート♪

天気予報によれば、
昨日は、あまり暖かくはなかったな・・と思っておりましたらやはり
「冬型気圧配置だった」とのこと、
本日もその影響で朝は少し冷えて風があるが、だんだん気温が上がってくる・・とのこと。

7時過ぎの道の駅は少し寒い。

服装は悩みましたが、走ったら暑くなるかな・・と思い、
リュックに念のため薄手のウィンドブレーカーは入れておき、
少し厚手の半袖Tシャツ+インナー+アームカバー+手袋、
ロングタイツにランスカで。


補給は途中で「パン工房ヤムヤム」さんに寄る予定でしたので
最低限の非常用ゼリーのみ持ち、
ドリンクはペットボトル1本・・で、なるべく軽めに。


まずはいつもの峠走の1つめの峠・・である「水越峠」を目指します。

コチラの道は一応国道ですが、
あまり広くなく、歩道もないので、横並びには走れませんけど
お話ししつつ走れるペースで。

お話ししながら走っていますと、
・・・・・・・・・なんだかとってもラクで楽しい(^^)

一昨日の練習でもヘタれ、
ちょっと走ることが辛い・・(;;) とか思っていたところでしたので
楽しく思えることはうれしい(^^)

『このペースなら、走るの、楽しい~~』と口に出したものの、
『いや、このセリフは、金剛トンネルの坂を上り切ってから言えるかどうか・・やよね(^^; 』
などなど、自分でツッコミいれつつ、お話ししつつ(^^)


走り始めますとそんなに寒くないですが、
思ったより気温は低めでしょうか。

いつもの温度計で、
下の温度計・・・7度、
上の温度計・・・5度、

走るにはいい感じの気温です(^^)


走るの、楽しい~&うれしい~~♪ ・・・と思っているうちに、水越峠に到着、
RUN友さんに、「kero、奈良県に足を踏み入れる」・・の写真を撮ってもらいました(^^)

028.JPG
(なんか、髪がバッサバサ(^^; )


ここから「名柄」まで下り♪

上りでもけっこうしゃべりまくっておりましたが、
下りも、「旧道」のうちは車があまり通りませんので、横並びでしゃべりまくり(^^)

・・・そう、やっぱり、峠からむこうの奈良側、
車や人通りが少ないのでちょっとさみしい・・。
このコースは、一人で走るのはちょっと不安やな・・と思う所以ですね・・。


「名柄」交差点到着、
県道30号へ入ってすぐのコンビニにてトイレ休憩。

まだ13.7キロ地点ですが、
今回のこのコース、この先にあまりトイレがないので、
行っておくほうがいいでしょう・・ということで。

ここから先、県道30号、261号ともに、ダラダラとアップダウンが続く道。
ワタクシは車、オートバイで何度か走っておりますが、確かにそんな印象でしたね・・。

このコース考案のRUN友さんは、トライアスリートですので、
このあたりは自転車で走っておられるコースみたい。
ここの「ダラダラ続くアップダウンが意外とキツイ」と聞かされておりましたが、

・・・・・・2人して、「意外と短く感じたね~(^^)」

ワタクシ、こんな感じの小刻みなアップダウンはけっこう好きかも(^^)

途中から、わりと広めの歩道があり、人はほとんどおらず・・でしたので、
横並びでお話ししながら走れましたから、距離がすぎるのが早かったんですかね(^^)

「田園2丁目」で住宅街の道を抜け、
国道310のほうに向かう途中にあります「パン工房ヤムヤム」さん、
コチラのお店は、ワタクシ、自転車乗りの方のブログで何度かお見かけしたことが(^^)

自転車の方の御用達のお店なのかしら(^^)

コチラで「給食休憩」を取りました(^^)

029.JPG

かわいいお店です♪
030.JPG


パンはたくさん種類があり、どれもおいしそうで、あれもこれも食べたかったですけど、
このあとすぐに走るので、
あっさり系?のモノにして、量も控えめにしておきました。

店内の隣のお部屋で食べられるようになっていまして(^^)
買い物用のトレーから、かわいいカゴにパンを移して下さいました(^^)
031.JPG


イートインスペースもとってもかわいく(^^)
032.JPG


適度にお腹も満たされましたので、
さ~ここから、「金剛トンネル」まで7キロ、がんばって上りましょうかね。


途中でイヤになったら・・と思い、
ランニングウォッチは「距離表示」じゃない画面を・・・と思っていたのに
なぜか「距離表示」の画面を出していて、見てしまいました(^^;

これは、だいたい半分くらい上ったあたりから見た(奈良県)五條市でしょうか。
033.JPG


もうすぐトンネルかな・・と思われるあたりから。
034.JPG

そう、この景色、車やオートバイの運転中はきれいに見えてました(^^)


やった~~♪ トンネル到着(^^)

035.JPG

あとで調べてみますと、
金剛トンネルの標高は691.1mですから、水越峠(519.7m)よりも高いんですね~。
国道310号に入った「上りはじめ」の標高は198.8mとのことですから
高低差もいつもの峠走1つめよりも大きかったんですね・・。
それでいて、
(いつもの1つめの峠よりも)キョリは短い・・ということは、坂がキツイということか・・。

「上り」は、
ワタクシ、一応、「腐っても  鯛  峠組組長」ということで、
なるべくワタクシが引っ張りまして。

ここの坂は、最近あまり走れてなかったRUN友さんはちょっとヘビーだったようで
お互い自分のペースで。
トンネルのところでワタクシしばし休憩。


ダイトレを走っていますと、「金剛トンネル」の上を通過するところに
「金剛トンネル」の表示板があり、車の音も聞こえてきたりしますが、
トンネルの横からダイトレの山道に入れる道があるようでしたφ(..)
036.JPG


反対車線側は奈良県の看板。
037.JPG

そう、この下の小さい看板にあります「1」の番号、
この坂の途中にいっぱい出てきまして
(トラブルのときに番号を伝えたら場所が分かる?という目印みたい?)
上り始めたあたりは確か「50」くらいで。

だんだん数字が減っていき、
『これはきっと、金剛トンネルのところで1になりそう♪ 』 と思っておりましたら
やっぱりそうで(^^)
この数字がけっこう励みになりました♪


さ~、ここからはしばし下り♪

途中から、いつもの「峠走ダブル」の2つめの峠の道へ抜ける分かれ道まで下る予定。
そこからまた少し上って、「千早トンネル」を抜けますと、
いつもの「峠ダブル」の2つめの峠の道に合流できますが、
分かれ道から「千早トンネル」までの上りはかなりキツイらしい・・。

昨年、計画しましたときに、
RUN友さんは、そこの坂がけっこうキツイので、違うルートを考えてくれていましたが
ワタクシが
『千早トンネル抜けていつもの峠ダブルの道に戻ったほうがよくない?』
と提案していました。

なので、RUN友さん、
「あそこを通ろうって言ったのはkeroさんやからね!」とのことで(^^;

さてどうでしょうか、泣きを見るかしら。


まずは分かれ道の「小深」まで下らなくては・・・ですが、
思っていたよりもけっこう距離があり、しかもけっこう下ってます(><)

ワタクシ、トンネル抜けてからしばらく、ストップウォッチを止めたままでした(^^;


結局、5.2キロ走って分かれ道の「小深」到着。
コチラも、後で調べましたら、標高は326.2m、けっこう下りました・・。


で、さっそく、けっこうな上り坂が見えてます(^^; (ひゃ~~)


ここも、峠組組長、率先して上りまして(^^)v

ここから「千早トンネル」までの距離をちゃんと覚えてなくって、
2人とも、長いほうに勘違いしており、4キロ近くあるんじゃ・・と思っておりましたら

・・・・・思ったより早く、トンネルに着いた(^^)

これで、本日の「上り坂」はすべて上り切りました(^^)

よかった、『誰や~~!こんなコースを考えたのは~~!!』 と、
ケンカするハメにならずに済んだようです(^^)

これも調べましたところ、千早トンネルの標高は455.8m、
130mくらいでしたが、けっこうキツイ坂でした(^^;


「千早トンネル」抜けたところは、
038.JPG
いつもの「峠ダブル」の2つめの峠の「上の温度計」があるところ(^^)

7度と6度が変わりながら表示されておりました。
走るには本当、ちょうどいいです(^^)


さ~、ここからは、勝手知ったるいつもの道を下るだけ~♪

ここの温度計は以下でした。
上の温度計・・・7度(6度の表示も)
下の温度計・・・10度、


気持ちよく走って、道の駅に到着~~♪


本日、ペースはそれほど速くなかったから・・だと思いますが、
気持ちよく走り切れて、とっても楽しかったです(^^)
そして、ホっとしました(^^)


今回、次の2つを実感できました。
「ゆっくりペースで走ったら、最後まで脚が動き、しっかり走り切れること」
「補給をしたあとはすごく元気に走れたこと」

たぶん、一人で走っていたら、↑ を実感できるような練習にできなかった気がします。

そのことも含めて、
声をかけてくれてご一緒してくれたRUN友さんに感謝、感謝です。


ゴールしたのは12時49分でしたので、
休憩含めたトータルは5時間21分
走っていた時間は  4時間29分

キョリは46キロですので、このコースも「kero公認ドカ走りコース」とすることに(^^)
(今後、走行距離は地図で計測したものを採用)

・・・ですが、
いいコースなんですけど、
途中でも書きましたように、水越峠を越えて奈良側と、
国道310号がちょっとさみしい・・。
女一人で走るのはちょっと物騒のような気がしましたので、同行者アリのときに限る・・かな。

累積上昇距離、累積下降距離ともに、1356mでした(^^)
頑張りました!


道の駅で着替えまして、
お腹すいたので何か食べたかったですけど、さすがにその時間は、
パンもおまんじゅうも完売(^^;

でも、今日は、
・・・・・・・・・・・白くまが♪

039.JPG
(今年初白くま♪)


練習後、お風呂に行くなら、
ワタクシ、
先月の「堺市民マラソン」のゼッケン番号で当たりましたスーパー銭湯の招待券が
ありますので、RUN友さんにお声をかけておりましたが、
トライアスリートなこのお方、
「走ったあとプールに行く」とのこと。

・・・・・すごすぎる(@@)

そんなわけで、ワタクシ1人で行ってまいりました♪
(ということは、自動的に、もう1枚もワタクシが使わせていただきます)

040.JPG


このあたりの道路が混むのがちょっと難ですが、
すごくいいお風呂で疲れも取れました♪

満足(^^)


<本日のトレーニング>

・ ドカ走り  46.0キロ 「金剛山ぐるっとまわり?コース」


2016-03-21 21:00  nice!(63)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 63

コメント 8

Yoshiki

「ドカ走り」お疲れ様でした。
途中に美味しいパン屋さんがあるのがいいですね。エネルギーだけでなく、気持ちも補給できそうです。
長い距離を走る時、私も時計は距離を表示しないようにしていますが、そういう時に限ってうっかり見てしまうんですよね。
by Yoshiki (2016-03-21 21:55) 

よーちゃん

組長、お疲れ様です!
白クマ組の返り討ちにはご注意下さい(;^_^A
by よーちゃん (2016-03-22 07:31) 

liang

越境峠走のドカ走り、お疲れさまでした。
お仲間がいると心強いですね。
(トライアスリートはやっぱりタフですよね。。。)
パン屋さんのイートンでバスケットに移してくれるんですか!
いいですねー。ちょっとしたことでおいしさもぐっと変わりますねえ(^o^)
by liang (2016-03-22 08:04) 

ポッポ

私はもっともっとゆるいマラニックを考えてるんですが、気温の低さに断念続きです。上半身はともかく膝が冷えるとすごくしんどいんです。走って温泉は格別ですね~。
by ポッポ (2016-03-22 14:47) 

ポッポ

あっ、歩道のないトンネルを走ったりするのは怖くないですか?
ルートを考えるときにいつも悩みます。
by ポッポ (2016-03-22 14:49) 

JUN

ドカ走りお疲れさまです。
走るの大好き感あふれるお写真いいですね!
すごくカッコいいっすよ(^_-)-☆
by JUN (2016-03-22 22:23) 

裏・市長

あ!奈良県に侵入者!!。

どうも朝っぱなからセコムがうるさいと思った。

>>車や人通りが少ない
惜しい!そこを越えて耳をすませてごらん。
妙チクリンな歌声が聞こえてくるのよ。
その声につられて走っていくと・・・ボクのウチだ!。

もうちょっとやん!ケロさんできるよ!、
ケロさんの自宅からウチまで、
自力で走って通えるよ!出来る子やないの!?。
(なんで、通わんといかんのか?)。

今日は出遅れたわ~。
間に合う?慌てて退散します。じゃ!。
by 裏・市長 (2016-03-22 22:24) 

keroyon

みなさま、ご訪問・コメント・niceをありがとうございました!

★Yoshikiさまへ
 「ドカ走り」、一人ならあまり休憩しないのですが、パン屋さんでの
 休憩はすごくよかったです(^^)
 自転車の方が立ち寄られて・・というブログを拝見したことがあり
 一度行ってみたかったのでそれもうれしく(^^)
 おかげでそのあとの坂をしっかり上れました~。
 坂の上りはじめに距離を確認し、「よし、トンネルは○キロくらいやな」
 とチェックしたときのモードのままにしていたようです(^^;
 上りであまり進んでいないとショックですので、見ないでおこう・・
 と思っていたのですが・・(^^;

★よーちゃんさまへ
 大きな上りが3つあるコース、組長がんばりました~。
 白クマ組の返り討ち??
 かわいいクマさんなら会ってみたい気も(^^;

★liangさまへ
 金剛山が、大阪と奈良の県境の山ですので、それをぐる~っとまわる
 コースは必然的に大阪~奈良にまたがったコースになりました(^^)
 309も310も、どちらも一応?国道ですが、ちょっとさみしいところです
 ので、昼間でも、女性一人は心細い感じですね・・。
 やはり仲間が一緒だと心強いです。
 トライアスリートさんは本当タフですよね~。
 コチラのパン屋さん、イートンのときは袋じゃなくてバスケットに
 移してくれました(^^) 
 かわいいですし、食べやすいですし、エコですし、いいことづくめ
 ですね(^^)

★ポッポさまへ
 そちらはまだまだ気温が低いのですね・・。
 こちらでも、5度以下だと手足は冷たくて、ウェアごしに刺すような
 冷たさがあり、それは辛いですが、暑いのがニガテなので、その
 あたりはガマンして走っています。
 歩道のないトンネルは怖いですが、昨日通った道のトンネルは
 どちらも車がひっきりなしに通る・・という道でもないので・・。
 歩道があるかどうかは行ってみないと分からない・・ということもあり
 あまり気にせずコースを考えています(^^;

★JUNさまへ
 最近、体調がもひとつだったり、大会や練習でヘタれたり・・が多く
 走るのがちょっと辛く思ってしまいがちでしたが、やっぱり「楽しい」
 と思えました。それがとってもうれしかったです(^^)
 ありがとうございます!

★裏・市長さまへ
 「kero 奈良県侵入」により、セコムがなってましたか(^^;
 大阪に戻るまで、だいぶ時間がかかりましたので、
 かなり鳴りっぱなしだったかと・・(^^;
 昨日通ったルートの中で、おそらく、裏・市長さまのお宅にいちばん
 近いと思われます県道は、わりと車の通行がありましたが、
 山越えします国道2つはちょっとさみしい感じです。

 >妙チクリンな歌声・・・。
 気になります(^^;
 昨年、「大阪を走って横に真っ二つ×往復」しましたので
 復路分を横に伸ばせばおそらく裏・市エリアまで走っていくことが
 できるかと(^^; (帰りは公共交通機関になりそうですが・・(^^; )
by keroyon (2016-03-22 23:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]