SSブログ

四国(ドライブ)旅~最終日・7日め~♪ [旅行・お出かけ]

四国旅 最終日・7日め(8/11)レポ。

頑張って運転して大阪まで帰ります。

・・・・・が、少し寄り道してから高速にのって帰ることに。


立ち寄りたいところ・・・とは、
石鎚山が見えるらしい「石鎚スカイライン」。

そこは、以前、(2007年、2008年の)2回オートバイで行きましたときも
行ったことがない場所です。


「道後からすぐに松山自動車道にのって、まっすぐ帰る」か、
「少し南側の石鎚スカイラインを通って向こう側の国道に出て、
 国道を北上して、松山自動車道に出て帰る」か、
前日夜にしばし悩む・・・。

地図の説明によれば、
石鎚スカイライン(実際行ってみましたら、向こう側だけでしたが)は
道幅が狭そうですし、
そのあと大阪に帰るのに、ムリして何かあってもね・・・
とか思って、どうするか悩みましたが、
翌日はまだ夏期休暇中ですから、帰りは少々遅くなってもいいし、
狭い道は焦らずゆっくり運転すればいい、
せっかく車で来てるから、なかなか行けないところには足をのばしておこう・・
ということで、
寄ることに決めました。


そうと決めれば、前日夜に、地図で通る道を確認してから寝まして。


5時半起き、
荷物を片づけて車に積み込み
6時半チェックアウトして出発。


道は順調。

途中、わりと早い段階から、
「面河渓」「石鎚スカイライン」の表示が出ており、
ゆうべ、地図をチェックしたときに通ろうと思っていた道と同じでしたから
ホっとしながら道路の案内表示通りに進みます。


一応、「石鎚スカイライン」と呼ばれるエリアに入ったあたり・・・だったでしょうか、
「面河渓」に到着。

「石鎚山岳博物館」もそこにあるみたいでしたので、
もう少し山の上のほうにある・・・と勝手にイメージしていましたが、
まだそんなにのぼってないあたりで。

博物館はまだ開いてなさそうですが、
「面河渓」、立ち寄ることにしました。


渓谷をず~~っと歩けるようになっているみたいで、
入口の看板にはそのコースが紹介されておりました。

312.JPG


いちばん短い、片道20分のコースを歩いてみることにし、
駐車場に車を置いて、遊歩道を。

294.JPG
295.JPG


水がめちゃくちゃきれいでした。
296.JPG

297.JPG

298.JPG

299.JPG


石の壁がすごくて・・。
300.JPG


あの橋を渡るようです。
301.JPG
302.JPG


そのあとは少しのぼって・・。
303.JPG


折り返しポイントの「通天橋」に到着。

304.JPG


片道20分、かかってません(^^;
10分少々だったかと。


その橋は、遊歩道から一般道に出たところになっておりまして。

橋からの眺めは雄大で。

305.JPG
306.JPG


じっくり歩こうと思ったらまだまだ先に行けるんでしょうけど、
キリがないので、素直にここで折り返し、
また遊歩道に戻ります。
307.JPG


・・・・・それに、(四国カルストに行く途中の)長沢の滝のときも、
佐田岬灯台のときもそうでしたが、

・・・・・人っ子一人いないので、かなり心細い(^^;

なので、「面河渓」の雰囲気は味わえましたので、
車に戻って先に進むことにします。


それにしても、気持ちのよいところです。

308.JPG
309.JPG
311.JPG

・・・・・・・誰もいないですけど(^^;


そこからは、
「石鎚スカイライン」をひたすら走っておりましたら・・・

・・・・・・・・・たぶん、あれが、石鎚山!?

314.JPG
315.JPG

なんだか、神々しい・・・。


上の駐車場のところがたぶん「ビューポイント」だと思いますが、
山の天気は分からないので、
そこに着いたときに見えないこともありますから、
一応写真を撮っておきました。(=結果的には正解で)


もう少し行きますと「御来光の滝」という看板があり、駐車場も。


停めてみまして。

その駐車場のすぐ近くに滝があるのではなく、
「そこから見える」というポイントでした。

316.JPG


かすかに見えます~~。(↓ 左下のほうに小さく)

317.JPG


滝の部分をズーム
318.JPG


石鎚山、やっぱり神々しい山でした。
319.JPG


で、「土小屋」の駐車場に到着。

ここまでくる途中、自転車の方もたくさんお見かけ。
坂は大変でしょうけど、こんな雄大な道を走るのは
さぞかし気持ちがいいだろうなぁと思っておりました。

駐車場のあたりには自転車の方もたくさん休憩されていて。


それまで、道を走っているときはそれほど車を見かけませんでしたが、
駐車場はいっぱいでした~。

石鎚山はここから登るらしく、
この日は「山の日」、
登山の格好をした方が車を置いて登山口のほうに歩いていっておられました。


ワタクシはちょっとだけ停めさせてもらえればいいんですけど、
やっとこさ空きを見つけて車を停めて、ちょっとうろうろ。


石鎚山はさすが西日本最高峰、
登山口のこの地点で、すでに1492mとのこと。

321.JPG

金剛山頂よりも高い。

・・・・・というわけで、さすがに涼しかったです。


322.JPG


ここから登山道に入れるようです。
323.JPG


機会があったらぜひ登ってみた~い!・・・・と思いました。


で、せっかくのビューポイントなのに、

・・・・・・・・・雲が(><)

324.JPG


やっぱりそういうことがあるので、
ここに来る途中で、山の写真を撮っておいて正解でした(^^;


雲が切れないかなぁ・・としばらく待っていたのですが、
なかなか切れそうにない・・ということで、
大阪まで帰ることを考え、残念ですが、こちらをあとにしました。


ここまでの道はちゃんと2車線ありまして、
『快適♪ びびるほどでもなかったやん』

でも、地図には確かに「道幅狭い」と書かれており、
それはどうも、ここから先のようで。


確かに、その先の道は、道の入り口じたい狭そうで・・・。

下りですし、ゆっくり行くことに。


対向車にびびりながらゆっくり進み、分かれ道に。

325.JPG


先の国道に出るにはこちらのほうを・・・と、勧められているほうの道は、
ワタクシの地図では「ダムサイトをいくので時間がかかる」と。

で、地図で「道幅狭い」となっている道は、
道路の案内では「道幅狭く、待避場所少ない」とか、びびるようなことが書かれています。


え~~?! どっちに行こう・・・と悩んでいますと、
原付より少しだけ大きい感じのスクーターで旅をしているおじさんにお会いし
少しお話。

おじさんは高知から来られ、
前日は、よさこい祭りを1日中見ていたとのこと。

「すごかった」そうです。

私も見たかった~~。


「このあと松山に行きたいですけど、行けますか?」と訊かれ、
ワタクシ、松山から来ましたから
『行けますよ』 とお伝え。

おじさんは、
道路標示でお勧めしている「ダムサイトを行く」ほうの道から来たらしい。

「今日はどちらまで行かれるんですか?」
と訊かれたので、
『大阪まで帰ります』 
と答えますと、

「え~~~!!?? ・・・・・それは大変ですな。
 お気をつけて」
と言われました。

そんなふうに言われますと、
今日中に大阪まで帰るのは厳しいんやろか・・とちょっと不安に(^^;


道は、悩みましたが、
「道幅狭くて待避場所少ない」ほうが短そうなので、そちらを行くことに。


そこから先はやっぱり道は狭くて・・。

でも、尾根沿いは本当に雄大な景色で・・・。

325.JPG
326.JPG
327.JPG


RUNの方も何人かお見かけしました。

どこから走ってきて、どこまで行くんでしょうか。
帰りの交通手段などが気になりますが・・。


すばらしい景色はたっぷり堪能しましたが、
とにかく道が狭くって、
ゆっくり運転しているからか、なかなか目指す国道にたどりつかなくて・・・。

道、合ってんの??? とか不安になりつつも、
分かれ道なんてなかったから間違いようもない・・・とか考えながら
ひたすら走っておりましたら、ようやくその国道にぶつかりました。

愛媛方面と高知方面に分かれており、
愛媛方面へ。


そのぶちあたったところは、国道はちょうどトンネルになっていて、
そのトンネルは5キロほどありまして。

なので、国道にぶちあたったものの、
しばらくは、「旧道」らしき道を行き、
トンネルが終わってから広くなっている国道に合流するようです。

ワタクシの地図ではそんなに長い区間じゃないように見えましたが
この「旧道」らしき道も、くねくねくねくねしているのでそんなにスピード出せませんし、
走っても走ってもなかなか合流点が来ない・・・(^^;


道、ここで合ってんの???
・・・・・と思いましたが、
ここも、「愛媛方面」に曲がってすぐに「国道の表示&行先の地名の表示」があり、
そのあと特に分かれ道もなかったので、間違えようがないはず。

台風の影響か、枝が道に落ちまくってますけど
あまり車が通らないのか、手入れされてない感じ。


不安になりながらひたすら走って、ようやく広い道に合流(^^)

あ~、ホっとした~。

その時点で11時40分くらいでしたか、
できれば12時くらいに、松山道にのれたらいいのになぁと思っていたので
ほぼ予定通りな感じ。


そこからは快調に走って松山道に入れるほうに曲がり、
高速にのってからはひたすら大阪を目指します。


途中、「吉野川SA」でお昼ごはん。

329.JPG

「阿波尾鶏の豆乳ピリ辛担担麺」という名前だったかと。

328.JPG


次の休憩場所は、
途中、眠くならなければ、「淡路SA」。
そこまで頑張って走ります。


徳島道の終わりくらいから・・・でしたか、
対面通行で片側1車線しかない高速道路・・ということもあるのでしょうか、
帰省ラッシュと思われる車の渋滞がすごくなってきて、
まったく進んでなさそうです。

コチラ側の車線は今のところ順調。


鳴門大橋を渡って淡路島に上陸、
淡路島を快調に走って、予定通りの「淡路SA」で休憩。

このあとはもう家まで休憩なしで帰るつもりなので
飲み物などを購入。


いいお天気♪
330.JPG


お昼がピリ辛担担麺でしたので、
淡路SAで、何かデザートを食べたいと思っておりまして。


藻塩ソフトクリーム
332.JPG


コーンの部分がランクドシャになっているソフトクリームと
どちらにするかめちゃくちゃ悩みましたが
「藻塩」のほうにしました。

これがもう、サイコ~~においしくて(^^)


以前、石垣島で、「塩ソフト」を食べましたが、
これもめちゃくちゃおいしかった記憶あり。

絶妙な塩加減が、クリームの甘さをおいしく引き立てるんでしょうか。


そう、淡路島も、反対車線はかなりの渋滞でまったく動いてない感じでしたが
こちらの車線はその時点ではまだ大丈夫。

そこからはひたすら大阪を目指して走りました。


阪神高速神戸線の西宮付近と、
環状線に入るあたりが少し渋滞していましたが
17時くらいに自宅に到着。

無事に帰ってこれてホっとしました。


この日の走行距離は446キロ。

今回の四国行きのトータルは、1276.6キロでした。


高知での3日間は、高知のお友達に車を出していただきましたので
ワタクシの車はお休みさせてもらってましたから
全部一人で動いていたらもっと走っていたと思います。


今回は久しぶりの四国、
台風が心配でしたが、足止めされたのは半日くらい・・と、
最低限にとどめられたかな・・と思います。
ラッキーでした。


高知のお友達が、本当にいろいろと計画をして下さり、
自分一人では絶対に行かなかったところに案内してもらって
感謝、感謝です。

何より、彼女と一緒に過ごせて本当に楽しく、
いい夏期休暇になりました。

もう1人、共通のお友達にも声をかけてくれて、
高知最後の夜に一緒に過ごせたのもうれしかったです。


これまで行ったことがなかった愛媛・松山方面も行くことができ、満足(^^)


久しぶりに長距離を走った○ントちゃんもご機嫌よろしく(^^)

長距離ドライブ、お疲れ様でした! 


・・・というわけで、
四国(ドライブ)旅のレポ、ようやく終了致します。

長々とお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました!



<8/11のトレーニング>

・ ウォーキング 2キロ弱 (面河渓)

           

<本日のトレーニング>

・ 階段トレ(27階分)

・ スロージョグ  5キロ

・ 腹筋、腕


2017-09-06 23:34  nice!(39) 

nice! 39

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]