SSブログ

本日も山登り♪ [マラニック他]

「『歩き』ですけど一応『マラニック』 」 シリーズ。

本日は金剛山へ♪

昨日は午後からでしたが、本日は早朝に。

・・・・・と言いつつ、あまり早く起きれず(^^;

5時半起床、
6時半少し前に自宅を出まして、
7時過ぎに旧道の駐車場到着。


7時21分 駐車場をスタート。

旧道を600mほど登り、いつもの県境の峠のところに。

011.JPG
(写真は昨日のを使い回し)


ここから、昨日とは反対側の登山口に入り、
ダイトレコースで金剛山。


コチラのコースは、
今みたいに、故障のときのトレーニングでお世話になっており、
ワタクシは、金剛山に登るときは、「本道」のルートではなく、たいていコチラから。

以下、理由。

・ 駐車場代がかからない。
・ 本道より距離が長いので、故障中のトレーニングにちょうどいい。
・ 本道より距離が長い分、坂はゆるやかなので、早歩きができ、
  故障中のトレーニングにちょうどいい。


でも、昨シーズンは、もしかしたら一度も登ってなかったかも?


ちなみに、「峠走ダブル 変則バージョン」は、
道の駅から ↑ の写真の峠まで、いつもの1つめの峠まで走り、
ここから山道に入ってダイトレコースで金剛山を登って、
本道で下山し、
本道登山口(=2つめの峠)から道の駅まで戻る・・というもの。

これも最近はやっていませんでしたが、
以前は、夏の練習にやっていたことがありました。


登山口に入って500mほどのところで最初の看板。

001.JPG

ダイトレコースは、
峠から金剛山まで、ちょうど片道5キロで分かりやすい(^^)


1.5キロほどのところにある「水場」でお水をいただき、
さくさくと早歩きで登ります。


「あと1キロ」くらいのところから始まる最後の階段、
以前は、『長い~~~』 と思いましたし、
段数を数えたこともありましたが、何段だったか忘れました(^^;

いつもの「階段トレーニング」とくらべて段数はどうでしょうか。

いざ、登ります!


途中、階段が2股に分かれたようになっている箇所もあったりで、
解釈?が分かれるかもしれませんが、

・・・・・・・・・476段でした~。


いつもの階段トレより少なかった。

楽勝♪ 

・・・・・でもないですけど(^^; 以前登っていたときよりは早く終わった気が(^^)


山頂エリアに着きました。(三叉路)
手前が来た道で、左がダイトレコースの紀見峠方面、右が金剛山山頂。

002.JPG


それにしても寒いです・・。

朝起きたときも冷えましたが、
いつもの峠走のコースの温度計、
車で通ってきたときに、

下の温度計・・・15度
上の温度計・・・13度

昨日は午後でしたけど、25度・・とかでしたから
だいぶ下がっています。


で、山頂は、
003.JPG

・・・・・・11度。

どうりでひんやりしてると思いました。


山頂広場
004.JPG


今日も、お天気はサイコ~です。
下界の景色もきれいに見えました。

・・・・・でも、寒い。

山頂広場の「ライブカメラ」(=次は9時) に写り込むには
 ↑ まだ20分ほどありますし、
やめとくことにして、さっさと下山。


金剛山からも葛城山のツツジが見えるって聞いたことがありますけど、
山頂広場からは見えない感じ。

まぁいいか・・・
と思いながら、元の道を戻っていますと、
↑ の三叉路の手前あたりで、
何気なく景色に目をやりましたら、隣の山がちょっと赤い。

あら??
あれは葛城山じゃ???

005.JPG

しっかり見てみますと、シルエットがそれっぽいですし、
山頂広場から見えていた景色や、今いる位置などからも、方角は合ってる感じ。

ちょうど近くにいたおじいちゃんに訊いてみますと

「そう、あれが葛城山。・・・ツツジはもう終わりやけどな。」


やっぱりそうでした(^^)

ズーム
008.JPG


もうちょっとズーム
009.JPG

007.JPG


ここから見えるのね(^^)
今まで気付いていませんでした。

こうして、金剛山から見てみますと、
やっぱり、山頂付近の少しくぼんだようになっているところに咲いていますから
登らないと見えないですね。


そして、「あと1キロくらいから始まる476段の階段」を下りましたら、
正面に葛城山が見えました(^^)

あ~~~! ここからも見えます(^^)

010.JPG


もうちょっとズーム♪
013.JPG


さっきの場所よりも低いですけど、
近くなっているのと、遮るものが少なくて、
すごくきれいに見えました(^^)

登るときには全然気づきませんでした(^^;

写真ではそこまで撮り切れませんでしたが、
ここからの葛城山と周りの景色、
とってもきれいで、しばらく眺めていたい気持ちになりました。

先週はもっと真っ赤っ赤に見えたんでしょうね。


あとはさくっと下り、
水場で給水して、登山口→駐車場まで。

そう、駐車場まで戻るときに、
(いつも峠走をしている旧道で)ヘビが(>_<) (ぎゃ~~!)

ゴソゴソと溝のほうへ入っていきましたが、
怖かった(>_<)


GPSの距離は、山歩きのときはちょっとズレたりしますけど
今回は合ってる感じ。

駐車場~登山口・・・片道約0.6キロ
水越峠~金剛山・・・片道約5キロ

トータル・・・・・・・11.285キロ 2時間36分の山歩きでした。


ダイトレコースで金剛山・・・は、やっぱり歩きやすい気が。

トレランヘタれのワタクシでも、ここの部分はけっこう走れますので、
今日は走ってないですけど、「早歩き」で進める場所が多いコースだなぁと改めて実感。
往復で10キロというのも、故障中のトレーニングにはちょうどいい距離。

景色は、以前は、「殺風景」と思っていましたけど、
本日歩いていて、『いえいえ、そんなことなかったわ』 と。
緑の中を気持ちよく歩けました。
(本道ルートにしても、そんなに景色のいいところを通るわけでもないですし)

そんなわけで、足首が治るまでは、
また登りにくる予定です(^^)


<本日のトレーニング>

・ 金剛山登山

・ (自宅で)体幹トレ

昨日は、
(今、走ってもいないのに)登りながらなぜか少し疲れを感じていましたが
本日はスッキリでした(^^)

温泉がよかったのでしょうか。


2017-05-28 21:00  nice!(44)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 44

コメント 5

Yoshiki

景色を楽しみながらゆっくり山登り、というのもいいですよね。と思ったら、11キロを2時間半というのはそれほどゆっくりではないですね…(笑)。
足首、早く良くなることを祈っています!!
by Yoshiki (2017-05-28 21:22) 

liang

私の所からですと「ちょっと足を伸ばして」という距離に
山も峠もないので、羨ましいです。。
新緑の山道、気持ちよさそう!
by liang (2017-05-28 22:24) 

hatumi30331

金剛山ですね〜
凄いなあ〜
20年若ければ・・・行けたかも・・・へへ;
by hatumi30331 (2017-05-29 06:42) 

ポッポ

金剛山側からはどうなんだろうという前日の疑問を翌日に解消する行動力がすごい!!お陰さまで私の疑問もすぐに解消されました~。
by ポッポ (2017-05-29 10:26) 

keroyon

みなさま、ご訪問・コメント・niceをありがとうございました!

★Yoshikiさまへ
 故障中ですし、少し心拍を上げられれば・・と思い、のんびり歩いて・・
 と思ってはいますが、イラチなのか、あまりのんびりできません(^^;
 でも、山はいいですね~。
 3週連続で週末は山に行っていますが、すべてお天気に恵まれ
 とっても気持ちがよかったです。

★liangさまへ
 liangさまのお住まいのところから「ちょっと足をのばして」という距離に
 山も峠もないんですね。
 「ちょっと足をのばして」・・・がどの程度か分かりませんが、
 私がいつも行ってる峠走のコースとそのからの登山道の山登りは
 車だと1時間くらいで行けますが、電車とバスに乗り継ぐと2時間
 以上かかると思うので、車じゃないと気軽には・・です・・。

★hatumi30331さまへ
 金剛山は、故障中の練習にちょうどいいので助かります~。
 そう言えば以前は母とも何度か山登りをしましたが、
 よく考えますと20年ほど前の話になるかも・・です。
 母も膝を悪くしてますのでもう厳しいかなぁと思います・・。

★ポッポさまへ
 金剛山から見えると聞いたことがありましたが、見たことがなかった
 ので、感動でした~。
 でも峠走のほうの登山口からのルートじゃないと見れなかった
 ようですので、そちらからのルートで登ってよかったです。
 今日もまだうっすら赤く見えていました!
by keroyon (2017-06-04 12:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]