SSブログ

1週間前♪ [ポイント練習(峠走)]

大阪国際女子マラソン1週間前。

昨シーズンは
いただいたアドバイスにより「峠走」を封印しておりましたのでやりませんでしたが、
今回は、
ワタクシの「大会の1週間前」の定番メニュー、
「峠走(1つだけ」に行ってまいりました。

岩本さん推奨のメニューで、
いわば「最後の脚壊し」、
ここで、
「下り坂を走って前腿に刺激を入れ、この1週間で超回復させて、
 大会当日はいい感じの脚に仕上がる」
という考えです。

これまでにも何度も書かせていただいていますので
そのへんのことは省略させていただきます m(_ _)m


本日は、
天気予報で、そんな雨が降ると聞いてなかったような気がしましたが、
峠から帰るときに車のフロントガラスにポツリポツリと雨が落ち始め、
帰ってきてから昼過ぎにかけて、
けっこうしっかり降っていました。

・・・・・が、朝、峠を走っているときはそんな気配はなく・・で
後から思えばラッキーでした(^^)


今日は峠1つだけだし、
まだ日が短くて夜明けも遅いですし、
ゆうべも眠くて・・・でしたので、
本日はいつもの峠走のときよりも少しだけ遅めの4時55分起き。

6時過ぎに自宅を出て、
7時少し前に道の駅に到着。

夜明けはまだまだ遅くて、ようやく明るくなってきた感じ。

001.JPG


準備して、7時07分にスタート♪

本日のコースは、
ワタクシの「峠走」パターンのうち、
いちばん短いコースである、県境の峠まで「1つだけ」のコース(=往復約16.8キロ)。

大会1週間前の「最後の脚壊し」目的ですので、
上りはあまり追い込みすぎず、下りで脚に刺激を与えることを重視・・
ですが、最近の調子では、心配しなくてもあまり追い込めない感じ(^^;

今さら焦っても仕方ないので、
「タイムはあまり気にしない」ことにしてスタート。

空気がピリリと冷たい・・。
お正月休みに来たときよりも明らかに寒いと思われます。

念のため、薄手のウィンドブレーカーも持ってきていましたが、
風が強くて耐えられない・・というほどではなく、
『走ったら大丈夫でしょう』 ということで、
ウェアは、いつもの
厚手の半袖Tシャツ、インナー、
アームカバー、手袋、
ロングタイツにランスカ。


走り始めても、すぐには体は温まっていませんし、
アームカバーを通して冷気が肌を突き刺す感覚です。


体感温度的に、3度くらいかしら・・・
と思っておりましたら、
下の温度計、1度で、通過する直前に2度になりました。


そんなわけで、先に本日の気温。

<1つめの峠>
          上っているとき 下っているとき
上の温度計       1度       1度
下の温度計       2度       2度


やっぱりお正月休みよりも気温が低い。

橋の上と旧道に入ってからの路面凍結がちょっと気になりますので
それは上りのときにチェックしながら進みます。

結局、路面凍結は大丈夫で、
旧道に入ってからも、路肩に雪もなく・・で、
ゆうべは降らなかったんでしょうか。


1週間前だし、
今の自分の調子から考えても、上りはがんばりすぎないことにしましたが、
そうは言ってもやっぱり「上っている」のでそれなりにキツく、
いい刺激になった感じ?

いいタイムではないですけど、
最近の中では悪くない感じで県境の峠に到着。


本日は「下り」メインなので、『下りをしっかり走らねば』
ということで、下ります。


本日は、
ワタクシがいつもより少し遅い時間にスタートしましたので、
いつもの自転車のチームのみなさんは、
ちょうど旧道の向こう側に下りてるタイミングっぽいので会えないかなぁと。
実際、上って、峠で折り返しても、旧道ではお見かけせず。

残念だけど仕方ないな・・と思いながら下ってましたら、
半分ちょっと下ってきたあたりで自分じゃない影が見えて、
後ろから自転車チームのリーダーおにいさんともう1人(^^)

リーダーおにいさんはこのあとお仕事だと思うので
先に下りてこられたのかも?
いつものように明るくお声をかけて下さり、軽やかに走り去っていかれました(^^)

お会いできるとやっぱりうれしく、励みになります(^^)


平地でもペースを上げて走ることがまだまだ厳しいワタクシ、
下り坂でもスピードを上げて・・はまだ厳しいものがありますが、
いつもの分かれ道のところを最近の中ではいい感じで通過、
本日はそのまま道の駅のほうへ。


最後までそれなりのリズムで走り切り、
峠走、無事終了。

いちばん速く走っていたときのタイムにはとうてい及びませんが、
それなりに・・だったので、今の状態からだと上出来、
ヨシとします。


道の駅に戻って軽くダウンジョグ。

着替えたあと、
みかんを買おうと野菜の販売所へ。

他の野菜も安い~~。
でも、お買い物は昨日済ませましたので残念。

いつも「松田さん」のみかんを買っていましたが、
今回他の方のにしてみました♪

あたたかい飲み物も買って。

002.JPG


本日は、お昼前に地元で用事がありましたが、
峠1つだけでしたので10時前に自宅に戻れました。

ちょこっとだけ来週の準備を。
(準備するものと、当日のタイムスケジュール、朝食)



<本日のトレーニング>

・ 峠走(16.8キロ)   1時間24分06秒

・ ダウンジョグ 


2017-01-22 21:00  nice!(50)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 50

コメント 7

liang

関西は雪という予報をみて
「最後の足壊し」は無しかしら?と思ってましたら
お天気大丈夫だったんですね~
悪くない感じ、でよかったよかった(o^―^o)
by liang (2017-01-22 21:40) 

ポッポ

みかんにホットゆずドリンク♪
ビタミンCチャージで筋肉疲労知らずの風邪知らず!
あと1週間ですね。世陸代表のロンドン目指して頑張ってください!
by ポッポ (2017-01-22 23:07) 

よーちゃん

1度、2度。。。。
考えてみたら冷蔵庫の中より寒いやん~。
みかん食って最終調整しましょ!
by よーちゃん (2017-01-23 00:07) 

馬爺

最近は寒気が近づいているのでマラソンも大変ですね、私も朝早くに散歩に行きますが寒いですよ。
by 馬爺 (2017-01-23 13:11) 

裏・市長

「最後の脚壊し」!。

いつも思うけど、もっとカワイらしいネーミングは
ないものかしら?。ガッシャーン!と同じぐらい
豪快に痛そうだ・・・。

なんせ脚を壊しますねんで!。
なんか金槌で叩き回す感じ…。

とりあえず壊されたみたいですので、
あとは超絶回復やな!。

しかし雪よ!。
自転車で走ってたら、一時前が見えないほどの
降り方だった。あまりの降り様に、
買い物も途中で断念して帰宅。
それでもエースコックのスーパーカップ88円は、
1ケース積んできた。

みかんな、年末に重なっていただきものして、
わずか3日ほどで玄関口に4ケース積み上がった(笑)。
もう、これはなんとか腐らせてはいけない!と、
毎日食って、宅配の運転手にも配り、
なんとかノルマ達成。

みかんは怖いな!食べ過ぎたら、
目や手だけじゃなく、足先まで黄色くなるな!。
足でむいてるワケじゃないのに!。

大体、家族3匹でみかん4ケースて、
重なり過ぎやろ?!。
ケロさん、取りに来てくれたらよかったのに・・・。
今年はみかんが安いのだろうか?!。
by 裏・市長 (2017-01-24 08:17) 

TK

大阪国際女子マラソン、頑張ってください。かげながら応援してるよ(^^)
by TK (2017-01-24 11:46) 

keroyon

みなさま、ご訪問・コメント・niceをありがとうございます!

★liangさまへ
 私の自宅や職場のあたりは大丈夫なのですが、同じ大阪でも
 北部のほうにお住まいの同僚の自宅付近はここ数日ずっと雪が
 積もったままだそうで・・。
 練習できる状態で助かりました(^^)

★ポッポさまへ
 あと1週間、ここまできたらもう体調をととのえることが優先
 ですよね。
 世陸代表(^^; 一応チャンスはありますね(^^;

★よーちゃんさまへ
 本当、冷蔵庫の中より寒いですね~。
 みかんでしっかり風邪予防します(^^)

★馬爺さまへ
 ここ数日は本当寒いですね・・。
 雪もひどいところは大変そうで、極端ですね・・。
 マラソン当日は気温が上がりそうな予報です。
 それはそれで体がびっくりしそうです(^^;

★裏・市長さまへ
 「最後の脚壊し」(^^;
 提唱者のお言葉をそのまま使用しておりますので・・・(^^;
 そうですね、もう少しかわいらしいネーミングを考えてみましょうか(^^)

 なんだかいい感じに「壊された」ように思います。
 日曜あたりにしっかり回復してそうな気がします(^^)

 雪、私の住む地域、職場のあたりは降ってないのですが
 ニュースを拝見しますとすごいですね・・。

 みかん、今年は安かったのでしょうか・・。
 それにしても4ケース!
 食べごたえがありそうですね(^^)
 手が黄色くなるのは経験アリですが、足もそうなりますか!
 びっくりです。

★TKさまへ
 激励コメントをありがとうございます。
by keroyon (2017-01-24 22:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]